競技運営委員会は、本協会が主催する競技会の開催に関する活動(競技部)と、公認審判員の育成(審判部)を行っています。
2022B級審判員新規取得申請(個人用)
※申請の〆切は、12月26日(月)です。申請方法、送付先はファイル内に記載していますのでご確認ください。
S級昇格、A級昇格、B級新規取得について
S級及びA級は支部からの申請になるのでS級昇格希望者は、11月11日(金)A級昇格希望者は、12月2日(金)までに各支部審判部長に申し出てください。
B級新規取得者の高校生は、学校単位の申請になりますので顧問の先生に相談してください。一般のB級新規取得者は、個人でも申請できますのでHPにあるファイルを確認して申請を進めてください。
S、A級の昇格基準に関しては、要覧をご確認ください。B級新規取得基準は、B級新規取得講習会受講と3回の研修が条件となっています
令和4年度新規B級 審判員資格取得講習会_中・東・北信日程
2022後期競技会審判意向調査
2022年度後期競技会意向調査【8月31日(水)〆切】
2022後期審判意向調査」の回答の受け付けは終了しました。
ルールブック2022正誤表
2022年新規B級審判員取得講習会について
日頃は、長野陸上競技協会ならびに長野県高体連陸上競技の活動にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 日本陸上競技連盟公認 B 級審判員取得 を 下記の通り実施いたします。是非、多くの方が審判資格の取得していただけますようお願い申し上げます。
高校生3 年生 対象とした日本陸上競技連盟公認 B 級審判員取得について(ご案内)
高校生1 2 年生 対象とした日本陸上競技連盟公認 C 級 審判員取得について(ご案内)
高校3年生B級取得審判講習会申し込み,高校1,2年生C級取得審判講習会申し込み ファイル
日本陸連C級審判員制度実施概要
C級審判員取得について
C級公認審判員取得について、2021年度より取得が可能となりました。実施については「公認審判員推薦並びに資格取得者のための内規」に基づいて行いますが、その扱いについて添付ファイルの通りとします。
講習会、審判研修の際には以下掲載の「B級 ・ C級 審判研修カード」を作成し持参下さい。
※カードは「ハガキ」サイズ用紙の裏表に印刷して下さい。
新型コロナウィルス感染症対策
長野陸協主催競技会審判マニュアル_(県松本平広域公園陸上競技場対応版)
(新型コロナウイルス感染防止対策)
〇審判部
審判員の服装について
長野陸協審判用注文票(2022New)(2022/02/10更新)
○購入は、それぞれの「注文用紙」に記載されている注文方法、支払情報を確認しご購入下さい。(県陸協事務局への申込はできません。)