長野サマートライアル
第38回長野県小学生陸上競技大会
小学生陸上競技大会へ参加する皆様へのお願い
小学生陸上競技大会へ参加する皆様へのお願い ※修正版掲載:赤字ヶ所修正部分(修正版掲載時間2022/06/11、23:20)
【大会前:提出用】体調管理表・症状チェック表(2022年5月24日)※1週間版 は、こちらからダウンロードして、ご使用ください。
競技日程、スタートリスト、競技注意事項、運営競技役員
競技日程 ※女子コンバインドB人数修正(日程に変更はありません、)(2022/06/11)
スタートリスト ※女子コンバインドB一覧表、33名のところ25名の表修正(2022/06/12) 他、県小学生記録一部修正 ※男女コンバインド再編成(2022/06/11) ※北信地区の女子コンバインドBがAになっていたのを修正
競技注意事項
運営競技役員 ※修正版(2022/06/11)
大会概要
第39回長野県小学生陸上競技大会(22170004)兼... Read More | Share it now!
長野県市町村対抗駅伝
大会公式ホームページ
本大会は、日本陸上競技連盟「ロードレース再開についてのガイダンス」等に則り、新型コロナウイルス感染防止対策を実施して行います。今後の状況により、大会開催可否の検討、大会要項、注意事項等の変更などがある可能性があります。ご了承ください。
期日・会場・コース
2022年4月30日(土)10時10分スタート 小学生:10時45分スタート
会場:長野県松本平広域公園陸上競技場発着 アクセス
※コースはSBC大会ホームページでご確認ください。
大会公式ホームページ
大会スケジュール・競技役員
大会スケジュール
運営・競技役員(2022/04/26修正版) ※赤字ヶ所修正 数字と丸数字修正しました。 走路員は2ページ目の配置図で確認よろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染対策
~... Read More | Share it now!
第64回東海陸上競技選手権大会
大会案内 > 会場・駐車場 > 大会要項 > 宿泊案内
大会終了のお礼
新型コロナウイルスが全国的に拡大状況の中、開催しました本大会。2日間の日程を無事終了いたしました。コロナ対策については、ご参加いただいた皆様のご協力いただき、誠にありがとうございました。感染対策については、引き続き、「大会後2週間の健康管理」を徹底していただきますようお願い致します。
【重要】大会開催について
第64回東海陸上競技選手権大会、第7回東海小学生陸上競技大会については、8月12日に予定どおりの開催を発表したところですが、その後の感染状況の推移等を鑑み、主催者で協議した結果以下のとおりとします。
「第7回東海小学生陸上競技大会... Read More | Share it now!
第10回長野県選抜陸上・長野市大会
LIVEライブ配信
105回日本選手権混成の模様は2日間ライブ配信されます。
◆1日目
◆2日目
競技注意事項とお願い
参加される選手、チーム関係者、保護者の皆様添付「競技注意事項とお願い」を必ずお読みください。
競技注意事項とお願い(2021/06/07更新版)
参加者およびチーム関係者の皆さまへ
大会要項作成時は「無観客」での開催予定でしたが、「第105回日本選手権混成」と併せ、事前登録者のみ入場可とします。以下の注意事項に同意の上、申込ください。
申請出来るのは、参加選手の関係者(監督、コーチ、保護者)とします。※日本選手権を観覧希望の方は「日本陸連・大会ホームページ」でご確認ください。
申込人数の上限は「5名」とします。(ご理解、ご協力お願いします。)
観戦対象の種目実施時間のみの入場許可とします。複数の種目を観戦する場合も、一旦退場し、再入場してください。
入場許可証(リストバンド)は常に身につけてください。
〇事前申請は、こちらの登録フォームから申請をお願いします。
締め切りました。
体調管理チェックシートの準備をお忘れ無く
参加選手、観戦者、競技役員の皆様体調管理チェックシート(大会当日提出)のCheck開始は5/29(土)からです。検温等お忘れ無いようにご準備ください。
大会開催日・会場・日程
1日目:2021年6月12日(土) 一般・高校・中学男女 100m、200m
2日目:2020年9月27日(日) 一般・高校... Read More | Share it now!
JOCチャレンジ記録会2020
経過観察期間終了しました。
2020年8月29日に開催した、「JOCチャレンジ記録会2020」は、日本陸連の「陸上競技再開のガイダンス、【第1版改訂】競技会開催について(2020年6月25日)」に示す2週間の経過観察期間を9月12日に満了しました。幸いなことに、1例も感染報告はありませんでした。
競技会運営にあたりましては、無観客(一部チーム関係者入場)での開催、体調管理表・症状チェック表の提出他、感染対策にご協力をいただき、誠にありがとうございました。
大会終了のお礼とお願い
大変暑い中、選手・競技役員他関係者の皆様のご協力で無事終了できました。突然の企画にもかかわらず、県高校生新記録が4種目で5つ、県中学生新記録が1つ誕生するなど質の高い記録会となりました。参加した皆様は、「【大会後:自己管理用】体調管理表・症状チェック表(2020年6月11日)」を利用するなどして、大会後2週間の「体調管理」をお願いいたします。
会場入場について
会場へは、午前7時30分に入場開始とします。但し、事前に選手・チーム関係者受付を済ませてください。受付完了のチームから順次入場できます。入場は正面入口右のゲートのみとします。入口で、選手はナンバーカード、関係者は入場許可書(リストバンド)を提示ください。
会場は午前6時30分から、長野陸協で使用許可を得ています。前日・時間前の会場内への入場はできませんので決して時間外入場はしないで下さい。
受付時間前にお並びになる場合は、マスク着用の上、ソーシャルディスタンスを確保してください。
熱中症対策のお願い
8月29日(土)の競技場は予報(8/28.14時)では、日中35℃まで気温が上がる見込みです。
参加される選手、チーム関係者、競技役員の皆様は、各自「熱中症対策」(水分・塩分補給の準備、帽子の用意、等)をお願いします。
健康チェック期間の確認
【大会前/提出用】新型コロナウイルス感染症についての体調管理チェックシートの管理期間は、本大会1週間前 8月22日からです。
競技会に参加する選手、競技役員、チーム関係者は必ず提出すること。※8/11に、改訂版に差し替えてあります。最新版をダウンロードしてご使用ください。 (改訂項目)12.に、1~11の症状に関わる薬剤の使用の有無が追加されています。
【大会前/提出用】新型コロナウイルス感染症についての体調管理チェックシート
尚、大会後2週間は競技会責任の経過観察期間になります。日本陸連HPに掲載の「【大会後:自己管理用】体調管理表・症状チェック表(2020年6月11日)」等を利用して、大会後の健康管理もチェックするようお願いいたします。※チェック表ダウンロードは下記から https://www.jaaf.or.jp/news/article/13857/(日本陸連HP)
大会日程・競技役員名簿・競技注意事項
競技日程_修正版(2020/08/21)※NightSession変更
競技役員
競技注意事項
審判マニュアル(新型コロナウィルス感染対策) ※審判員必読
競技役員の皆様へ
... Read More | Share it now!