指導者・競技者の皆様
平素から 、陸上競技 人口 の 増加 、 競技者 育成 、 競技力向上等に 、多大な ご尽力 、熱心なご指導をいただき 、 心から感謝申し上げます 。
残念ながら長野県内では、この 7 年~ 8 年間 ほぼ 毎年「陸上競技会」や「練習」において、重大事故が発生しています。 その都度、アナウンスし安全対策の徹底をお願いしておりますが、 いずれも 十分な
対策が施されていなかった実態が窺え 、 下記 日本陸連 ガイダンスに沿った運営や練習を実施していれば防げたもの もある か と 思われます 。
再度、チームや練習場所等でこれまで 「ヒヤリ・ハット」 がなかったかの確認、 安全 ・事故防止 について研修 し 、チーム一丸となって 安心・安全に陸上競技に取り組める環境を 構築し 、 再発 防止をお願い
申し上げます 。 以下 に 日本陸連 等の 関連ページを列挙します。 特に動画 (17 分 30 秒 は良くまとまっていますので、再度チームで視聴してください。
また、本協会でも 2015 年 5 月 3 日に は ホームページで 、下記 「日本陸連安全対策」に 容易にリンクできるようにし、 注意を促しています。 ご指導の徹底を お願い申し上げます。

2022年 6 月 11 日 長野陸協理事長 内山 了治

安全たいさくについては、下記URLご参照ください。
陸上競技安全ガイド | 一般財団法人長野陸上競技協会 (nagano-rk.com)

208.2 KiB
321 Downloads
詳細